信頼できますか?
これはコンサルティングでもカウンセリングでもいえることですが、結果がすべてです。つまり、相談内容に的確な回答を出しているか、そして問題が解決できるかどうかで判断されることをお勧めします。
そのために、お申込みメールで相談内容をお送りいただき、回答の一部をお申込み確認メールでお送りしています。それで的確な回答を出しているかどうかをご判断ください。その上で送金していただき、相談を続ける流れにしています。
□複数の相談をしたいのですが?
電話相談と面談では、時間内であれば相談項目に制限はありません。
メール相談は2項目に回答し、それ以上は1項目あたり2,000円(税込み)で回答します。
□家族や交際相手を視てほしいのですが?
その人の写真(画像ファイル)をメール添付でお送り下さい。名前や住所や年齢など他の情報は不要です。面談では、相談中にスマートフォンの画面で見せていただいても回答します。
なお相談では、プライバシーポリシ(個人情報の保護方針)を定めており、プライバシー保護を考慮して回答します。
メールはどれくらいの早さで返事が来ますか?
メールは1日以内に返事を出しています。もし1日以内に返事が来なければ、メールの不着が考えられますので、お問い合わせ下さい。
□相談内容を人に話しても構いませんか?面談を録音しても構いませんか?
ご自分の判断でご自由に。
私は相談内容の守秘義務がありますが、相談される方は人は自由です。
面談を録音するのも、電話相談を録音するのも自由です。
□メール相談で何度かやりとりしたいのですが?
お申込みメールで、1件目の相談内容のみ入力してお送り下さい。部分的な回答を入れた、お申込み確認メールをお送りします。そしてご入金確認後に、1件目の詳しい回答メールをお送りします。その後に、2件目の相談メールをお送りください。それに回答して、相談終了となります。
□写真をメールに添付する必要はありますか?
対象となる人の写真(画像ファイル)を手掛かりにその人を霊視します。そのため添付して下さい。自分の相談であればご自分の写真を、ご家族の相談であればご家族の写真をです。
写真ですが、解像度は携帯電話での自撮りレベルで十分です。写真も、他の個人情報と同様に漏えいのないように取り扱います。
□面談は京阪神限定ですね?
遠方も、交通費の上乗せ請求で応じさせていただきます。ケースバイケースですので、詳細はご希望をお伝えください。面談場所ですが、大阪駅前、新大阪駅前、なんば駅前、京都駅前、三宮駅前、などが多いです。
□2人(付き添いあり)でも構いませんか?
構いません。付き添いありの場合は、喫茶代を相談者さんがお支払いください。お子様のことで母親が相談を申し込まれて付き添う、お嬢様の相談で母親が同席する、といったことはよくあります。面談の時間内ですぐに回答できることであれば、もう一人の相談にも回答します。
□1時間を超えた場合、追加料金は発生しますか?
1時間を数分超えるくらいで終わるようにしています。延長を希望される場合は1時間あたり1万円で承りますが、ほとんどの相談は1時間で終わっています。
□これまでの相談件数はどれくらいですか?
相談件数は非公開です。理由は必要を感じないからと、盛った数字と見なされる場合もあるからです。
ブログで、これまでに受けた相談内容の一部を創作した話に作り変えて掲載しています。それで、おおまかな相談実績を判断していただければと思います。
□相談内容が解決することを保証していますか?
世の中の病院や診療所は、病気が治ることを保証していません。
医療法第一条に基づき、良質かつ適切な医療を効率的に提供するよう努めています。
私の人生相談も同じ方針で、相談内容の解決に向けて、良質かつ適切なサービスを効率的に提供するよう努めています。
□自分の個人情報をどれだけ伝えることになりますか?
お名前(漢字、かな)、メールアドレス、メールが届かない場合の予備の連絡先として電話番号か予備のメールアドレス、の3項目をお申し込み時に入力していただくようにしています。それ以外の住所や年齢は不要です。
□特定の宗教と関係ありますか?相談に併せて何かを販売しますか?
宗教とは関係ありません。ちなみに父方は広島の神社の宮司の家系ですが、傍系なので私は宮司ではありません。
母方は浄土真宗ですが、どちらにしても人生相談には無関係です。
また、何も販売しません。
□他のサイトとつながりはありますか?
私の人生相談の運営方針として、自分として納得のいくサービスをしたいので、他の組織とつながりをもたない方針をとっています。
私が運営しているのは、このサイトとブログ(「木村宏一の人生相談」ブログ)とnote(人生相談で得たもの)だけです。